F1中継が地上波で放映されなくなって久しく、映像の情報源はYoutubeを始めとした動画配信サービスという方が多いのではないでしょうか。特に結果の速報には日本語の実況がついていない場合も多いと思います。
『結果はなんとなくわかるけど途中で起きていることも現地の英語実況を通して理解したい!F1の英語実況を通して英語を勉強したい!』そんな方に向けて実際のF1実況動画に登場する英語表現について取り上げていきたいと思います。
今回の実況動画
今回は2021年シーズン F1アゼルバイジャンGPハイライトシーンのこちらを取り上げました。
Race Highlights | 2021 Azerbaijan Grand Prix
※引用元:F1公式Youtubeチャンネル(https://youtu.be/GK5qm8AZ1dQ)より
Scene1 スタート
まずは、0:00~0:39のスタート直後のシーンを見ていきます。
スクリプト&語句
<スクリプト>
実況者:
”Five lights on ahead of① the drivers. It’s lights out and away we go②!”
(ドライバー前方の5つのライトが点灯しています。ライトが消えて、さあスタートしました!)
”And Leclerc gets away③ well ahead of Hamilton, and Verstappen, and then you have Sainz and Gasly scraping away④ behind them.”
(そしてルクレールがハミルトンとフェルスタッペンの前でうまくスタートし、サインツとガスリーが彼らの後続を削り落としているのがわかります。)
”But it’s Charles Leclerc with a clear lead going through Turn 1⑤.”
(しかしルクレールははっきりとリードした形でターン1を走り抜けていきます。)
”He’s got the start, he’s got the pole, and he’s got away from⑥ Lewis Hamilton.”
(彼は先行してポールポジションを獲得し、ルイス・ハミルトンから逃げています。)
”And there locking up⑦… Sainz. Gasly ahead, Sergio Perez making up⑧ places as well⑨.”
(ブレーキロックしている…サインツです。前方にはガスリー、さらにセルジオ・ペレスも進路を確保しようとしています。)
”The two McLarens getting bogged down in⑩ the midfield⑪ and the charge⑫ is on now down towards⑬ Turn 3.”
(2台のマクラーレンは中盤で身動きが取れずにいて、ターン3に向けて追い上げが始まりました。)
”Charles Leclerc leads the Azerbaijan Grand Prix from Hamilton.”
(シャルル・ルクレールがアゼルバイジャングランプリをハミルトンに対して先行しています。)
”And then comes Verstappen and Sergio Perez ahead of Gasly but only just⑭. The two going thorough into Turn 3 separated by inches and making it⑮.”
(それからフェルスタッペンが続き、ガスリーの前方のセルジオ・ペレスが続きますがガスリーとの差はほんの僅かです。2台は数インチの差でターン3を走り抜け、うまく切り抜けています。)
<主な語句>
①ahead of ~ = ~の前方に
②away we go = さあ出発だ
③get away = スタートする
④scrape away = 掻き落とす、削り落とす
⑤Turn 1 = ターン1。第1コーナー。
⑥get away from ~ = ~から逃げる
⑦lock up = ブレーキロックする
⑧make up ~ = ~を用意する、整える
⑨as well = そのうえ、同様に
⑩bogged down in ~ = ~の中で身動きが取れない(bog~ = ~を動けなくする)
⑪midfield = 中盤
⑫charge = 追い上げ、突撃、チャージ
⑬towards ~ = ~へ向かって
⑭only just = ほんの僅か、辛うじて
⑮make it = 成功する、うまく切り抜ける
“as well”ってどういう意味?
ここで登場した“as well”についてもう少し掘り下げます。
“as well”は文末に置かれ、「~も、同様に」という意味を表し、“A as well as B”で「BだけでなくAも」という意味になります。以下に例文を示しました。
例文:
He is a famous mathematician and his son is good at math as well.
(彼は有名な数学者で、彼の息子も数学が得意だ。)
She can speak Chinese as well as English.
(彼女は英語だけでなく中国語も話せる。)
Scene2 フェルスタッペンのクラッシュ
続いて、4:31~5:07のフェルスタッペンのクラッシュシーンを見ていきます。
スクリプト&語句
<スクリプト>
実況者:
”It can go right down① to the checkered flag② and look at…Oh! And that’s Max Verstappen! Max Verstappen on the main straight!”
(そのままゴールまで行ってしまうこともあり得ますね、見て下さい…あー!マックス・フェルスタッペンです!メインストレート上のマックス・フェルスタッペンです!)
”Leading this race! Now out of this race! Sergio Perez leads from Lewis Hamilton!”
(フェルスタッペンがこのレースを引っ張ってきました!しかし今このレースから脱落しました!(代わって)セルジオ・ペレスが先頭に立ち、ルイス・ハミルトンが後に続きます!)
フェルスタッペン:
”Tire! ****!”
(タイヤだ!****!)
実況者:
”That is a 200 miles an hour crash for Max Verstappen and that is also Red Bull’s first one-two in many a long year③ taken out of them④ as well.”
(時速200マイルでのマックス・フェルスタッペンのクラッシュであり、同時にレッドブルが何年も成し遂げていないワンツーフィニッシュの可能性が失われた瞬間でもあります。)
”And the red flag⑤ has now come out. The race is now going to stop.”
(そしてレッドフラッグが出てきました。今、レースが中断されます。)
<主な語句>
①right down = 徹底的に
②checkered flag = チェッカーフラッグ
③many a long year = 何年も長い間(many a ~=多くの~(強調))
④take A out of B = BからAを奪う
⑤red flag = レッドフラッグ、赤旗(レースが中断または中止される際に振られるフラッグ)
Scene3 中断後のレース再開
続いて、5:08~5:44の中断後のレース再開シーンです。
スクリプト&語句
<スクリプト>
実況者:
”Brakes smoking on Lewis Hamilton’s car. Perez on pole①. Hamilton alongside② him on the front row③.”
(ルイス・ハミルトンの車両のブレーキから煙が上がっています。ペレスはポールポジションにいます。彼の隣のハミルトンがフロントロー(2番グリッド)にいます。)
”Perez gets away well. Hamilton with wheelspin④. Sebastian Vettel is coming at them as well.”
(ペレスがうまくスタートしています。ハミルトンはホイールスピンしています。加えてセバスチャン・ベッテルが二人の方に向かってきています。)
”Perez tries to cut off⑤ Hamilton, who locks up and goes straight on⑥!”
(ペレスはハミルトンを追い払おうとしている、ハミルトンがブレーキロックしてカーブを曲がり切れない!)
”Perez leads from Sebastian Vettel. And then comes Pierre Gasly and Charles Leclerc. And Hamilton has gone from second in the race to falling out of⑦ the points, as they tiptoe⑧ their way around Turn 2.”
(ペレスを先頭にセバスチャン・ベッテルが続きます。続いて、ピエール・ガスリーとシャルル・ルクレール。そしてハミルトンは各車がターン2付近を慎重に進んでいるときに、レース2番手から脱落し、ポイント獲得圏内からも脱落しました。)
”We lost the championship leader with a crash. We lost his main rival with a lock-up at the restart. This has not been a good day for the top two in the championship.”
(我々はチャンピオンシップリーダーをクラッシュで失いました。レース再開時のブレーキロックで彼の一番のライバルを失いました。今日はチャンピオンシップ争い2トップの二人にとっていい日ではありません。)
<主な語句>
①pole = ポールポジション
②alongside ~ = ~と並んで
③front row = 最前列、フロントロー
④wheelspin = ホイールスピン
⑤cut off ~ = ~を切り払う、~の行く手を遮る、~を追い払う
⑥go straight on = 一直線に進む
⑦fall out of ~ = ~から落ちる、脱落する
⑧tiptoe = つま先でこっそりと歩く、用心深く扱う
Scene4 ゴール
最後は6:28~7:09のゴールシーンです。
スクリプト&語句
<スクリプト>
実況者:
”Sergio Perez moved teams over the winter. Went to Red Bull. And in his sixth race for his new team, Sergio Perez wins the Azerbaijan Grand Prix!”
(セルジオ・ペレスは冬の間にチームを移籍しました。レッドブルへ移籍しました。そして彼の新しいチームでの6レース目で、アゼルバイジャンGPを制しました!)
”Sebastian Vettel moved teams. He picks up his first podium① for Aston Martin and their first podium in Formula 1.”
(セバスチャン・ベッテルは(も)チームを移籍しました。彼にとってはアストンマーチン移籍後初、そしてアストンマーチンにとっては史上初のF1の表彰台を獲得しました。)
”Pierre Gasly’s back on the podium too for AlphaTauri as he comes home third.”
(アルファタウリのピエール・ガスリーも3位でゴールし、表彰台に戻ってきました。)
”What a Baku② race it was! What an Azerbaijan Grand Prix! Perez picks up the points. Verstappen and Hamilton, the championship contenders③, both fail to finish. It’s Baku(back) to the drawing board④ for them. It’s celebrations for Perez tonight.”
(バクーレースは何てレースだったんだ!アゼルバイジャンGPはとんでもないレースでした!ペレスはドライバーズポイントを獲得しました。チャンピオンシップ優勝候補のフェルスタッペンとハミルトンは二人とも完走できませんでした。(BakuとBackを掛けて)彼らにとっては仕切り直しという形になりました。今夜はペレスのお祝いです。)
<主な語句>
①podium = 表彰台
②Baku = バクー(地名)
③contender = 競争者、挑戦者、優勝候補
④back to the drawing board = 振り出しに戻る
補足説明 ~ back to the drawing board ~
ここで登場した“back to the drawing board”についてもう少し掘り下げます。”drawing board”とは製図版のことを指しており、製図版まで戻る→設計からやり直す→振出しに戻るという形で意味が転じていきました。同じ意味のイディオムに“back to square one”というのがあり、”square one”とは「すごろくの出発点」=「振り出し」を指します。
おわりに
いかがだったでしょうか。
波乱のレース展開となり実況者の興奮も相まってかなり早口での実況でしたが落ち着いて聞けばそれほど難しいことは言っていないのがお分かりいただけると思います!
<リスニング力アップにおすすめの本>
F1実況のような生きた英語を聞く練習をしたい方用↓
AFN最強の生英語リスニング―スポット・アナウンスメント
根本的なリスニング力を上げたい方用↓
フォニックス英語リスニング 文字と音のルール“フォニックス”で 聞こえた英語の音を瞬時に文字変換する (音声DL付)