WBC実況

【WBC実況を英語で観よう!】Vol.2 WBC2023準々決勝 日本 vs イタリア戦(前編)

ついに始まった2023年のワールドベースボールクラシック(以降WBCと表記)。

WBC初出場となるエンゼルス大谷翔平選手を始めとした豪華メンバーが集結し、史上最強との呼び声も高い今大会の侍ジャパン。

毎朝の野球ニュースを楽しみにしている人も多いですよね。

日本のニュースや実況も良いですが、海外のニュースや実況でどのように報じられているのか気になる人もいるのではないでしょうか。

侍ジャパンを応援しつつ、野球を通して英語力も鍛えられれば最高!!

というわけでWBCのニュースや実況に登場する英語表現について取り上げていきたいと思います。

今回の実況動画

今回はWBC2023準々決勝の日本対イタリア戦を報じたこちらの動画(MLB公式動画より)を取り上げました。

引用元:MLB公式Youtubeチャンネル(https://youtu.be/OJkCbaK0WnU)より

なお、ボリュームが多いので今回は記事を前編と後編の2回に分けています。
こちらの前編では初回~4回までの内容について触れています。

cf. WBC2023準々決勝 日本 vs イタリア戦(後編)実況動画はこちら
cf. WBC2023準決勝 日本 vs メキシコ戦の実況動画はこちら
cf. WBC2023 佐々木朗希選手のお詫びのお菓子のニュースはこちら

Scene1 試合前の紹介

まずは0:00~0:27のシーン。
大谷選手やイタリアチームについて紹介されています。

再生ボタンを押すと該当時間から始まります↓

スクリプト&語句

スクリプトや登場する語句は以下の通りです。

<スクリプト>
実況者(play-by-play commentator):
“One more battle in another look at Shohei Ohtani back in his home country,
back in a Samurai Japan uniform. Based on the first four games, he is ready for the moment.”
(母国へ帰ってきて侍ジャパンのユニフォームに袖を通した大谷翔平をもう一度見れる試合です。最初の4試合を踏まえて、彼はこの瞬間のために準備できています。)

“For Italy, Mike Piazza says “We’re just playing pepper.”
They (don’t) haven’t shown a ton of power yet up to this point. Italy no home runs, just a third team to make it to this point in a World Baseball Classic without going deep.”
(イタリアでいうと、マイク・ピアザ(監督)は『我々はトスバッティングだけ練習している』と話しています。イタリアチームは現時点ではまだものすごいパワーは見せていません。イタリアはホームランが0本で、ホームランなしでワールドベースボールクラシックのこの地点(準々決勝ラウンド)まで勝ち上がったちょうど3チーム目にあたります。)

<主な語句>
① play pepper = トスバッティングをする
② a ton of ~ = たくさんの~
③ go deep = ホームランを打つ(ホームランを表す英語表現はこちらをご覧ください)

『トスバッティングをする』って英語で何て言う?

『トスバッティングをする』は“play pepper”と表現します。トスバッティングの練習ではミート力を鍛えるためにいろいろな方向へ打ち分けると思うのですが、ホームベースを中心にして打球が飛び散る様子がコショウを振る様子に似ていることからこのように表現されるそうです。『トスバッティング』という名詞で表現する場合は“a pepper game”と表現されます。

Scene2 1回表 先発 大谷投手の立ち上がり

つづいては0:27~1:17のシーン。
この試合「3番・投手」で先発した大谷選手が立ち上がりから気合抜群で打者を抑えます。

再生ボタンを押すと該当時間から始まります↓

スクリプト&語句

スクリプトや登場する語句は以下の通りです。

<スクリプト>
解説者(color/expert commentator):
“Shohei Ohtani second start here in the World Baseball Classic. First one against China, he was terrific.”
(大谷翔平のWBC二度目の先発です。最初は中国戦で、素晴らしい出来でした。)

実況者(play-by-play commentator):
“His first strikeout of the tournament. Ohtani’s first strikeout of tonight.
Ground ball. Murakami makes a nice pick there third base, two down.”
(トーナメントでの最初の奪三振です。大谷の今夜最初の奪三振です。ゴロです。村上がサードでうまく捕球して、2アウトです。)

“Here’s Dominic Fletcher. David’s brother. 3-2, saw it off, and trouble gets down in center field so a two-out knock. Ohtani only gave up one hit in four total innings in the opener against China. Italy’s got a knock here in the first. “
(ドミニク・フレッチャです。デービッド・フレッチャーの弟です。カウント3-2、(セカンドが)見送る、そして面倒な打球が落ちます。大谷は開幕戦の中国戦で4イニングで1ヒットのみ許しました。イタリアは初回でヒットを打ちました。)

“Here’s Brett Sullivan, catcher. Ground ball, second base, Maki to Okamoto.
Though a two-out base hit, it doesn’t hurt Ohtani. He’s still up there.”
(ブレット・サリバン、キャッチャーです。ゴロがセカンドへ、牧から岡本へ。2アウトからのヒットはありましたが、大谷は無傷です。彼はまだトップレベルにいます。)

<主な語句>
start = [名]先発
② terrific = 素晴らしい、すごい
③ strikeout = (奪)三振
④ ground ball = ゴロ
⑤ make a pick = 捕球する
⑥ two-out = 2アウトからの
⑦ knock = [名]ヒット
⑧ give up ~ = (ヒットや失点)を与える
⑨ opener = 開幕戦
⑩ be up there = トップクラスである、一流である

『ゴロ』って英語で何て言う?

『ゴロ』は英語で“ground ball”と表現されます。地面(ground)を転がっていくボール(ball)なので、”ground ball”です。

『2アウトからの~』って英語で何て言う?

『2アウトからの~』は英語で“two-out ~”と表現されます。難しい表現かと思いきやかなりシンプルですよね。
以下にいくつか例を挙げました。

two-out base hit:2アウトからのヒット
two-out extra base hit:2アウトからの長打
two-out RBI double : 2アウトからのタイムリーツーベース

Scene3 1回裏 侍ジャパン最初の攻撃

つづいては1:18~2:23のシーン。
1回裏の侍ジャパン最初の攻撃ですが、イタリアの守備陣の好守が光ります。

再生ボタンを押すと該当時間から始まります↓

スクリプト&語句

スクリプトや登場する語句は以下の通りです。

<スクリプト>
実況者(play-by-play commentator):
“Here’s the right-hander Ryan Castellani 26 years old, last year in AAA with Las Vegas for most of the year.”
(右投げ投手のライアン・カステラニ、26歳です。昨年は一年の大半をラスベガスのAAAで過ごしました。)

Pops it up, left field. A lead-offbase hit. Goodness, has Lars Nootbaar ever been setting a tone for Samurai Japan.”
(打ち上げた、レフトへ。先頭打者ヒットです。まあ、ラーズ・ヌートバーがこれまでの侍ジャパンの雰囲気を作っています。)

“A four-pitch walk for condo who gets on again in front of his former teammate in NPB, Shohei Ohtani. Ohtani, with a rocket cut right behind the bag.”
(ストレートのフォアボールで近藤はNPB(日本プロ野球)でのかつてのチームメートである大谷翔平の前に出塁します。大谷、塁のちょうど後ろで飛びついてカットされました。)

解説者( color/expert commentator):
“And Mike Piazza and his coaches wanted the shift and they have just gained themselves a huge out.”
(マイク・ピアザとコーチ達はあのシフトにしたくて、まさに大きなアウトを得ましたね。)

実況者:
“In the air, foul territory left side, David Fletcher makes the play.
Castellani now has to contend with the reigning MVP in NPB, Munetaka Murakami. Castellani’s 3-2. Called strike three! And Italy’s starterpumping his first heading back to the dugout.”
(高く上がって、レフトのファウルゾーンへ、デービッド・フレッチャーが捕球します。さあ、カステラニはNPBの現MVP、村上宗隆と対戦しなければなりません。カウント3-2からのカステラニの投球。三振!イタリアの先発が勢いよくダグアウトへ初めて戻っていきます。)

<主な語句>
① right-hander
= [名]右投げ投手、右打ちの人、右利きの人
② pop it up = 打ち上げる
③ lead-off = 先頭打者の
④ goodness = [感]おや、まあ
⑤ set a tone = 良い雰囲気を作る
⑥ four walk pitch = ストレートのフォアボール
⑦ former = 前の、以前の
⑧ bag = 塁
⑨ huge = 大きな
⑩ make the play = 捕球する、アウトにする
⑪ contend with ~ = ~と戦う
⑫ reigning = 君臨している
⑬ starter = 先発投手
⑭ head back to ~ = ~に戻る

『右利きの人』って英語で何て言う?

『右利きの人』は英語で“right-hander”と表現されます。めちゃくちゃシンプルですが、意外とパッと出てこないかもしれません。『右利きの』という形容詞にする場合は”right-handed”と表現します。

『先頭打者の~』って英語で何て言う?

『先頭打者の~』は英語で“lead-off ~”と表現されます。”lead off”自体には『~を始める、口火を切る』という意味があり、そこから転じて、野球ではその回の先頭打者という意味で使われるようになりました。
以下にいくつか例を挙げました。

lead-off man:先頭打者
lead-off base hit:先頭打者ヒット
lead-off home run : 先頭打者ホームラン

『良い雰囲気を作る』って英語で何て言う?

『良い雰囲気を作る』は“set a tone”と表現されます。”tone”は日本語の『トーン』でおなじみの通り『調子、音色』という意味があります。なので、”set a tone”=『調子』を『セットする』=『雰囲気を作る』となるわけですね。

『フォアボール』って英語で何て言う?

『フォアボール』って実は和製英語なんです。英語では“ball four”、”base on balls”、”walk”などが用いられます。また、『ストレートのフォアボール』はこの動画でも登場した“four-pitch walk”という表現が用いられます。
(投手の主な成績指標に関してはこちらのおまけをご覧ください)

“make the play”ってどういう意味?

“make the play”は野球で用いられると『捕球する』『アウトにする』という意味になります。守備についている選手の動作に用いられるので求められるプレー(“the play”)は自ずと『捕球してアウトに取ること』ですよね?そういったイメージを持つと覚えやすいと思います。

Scene4 3回裏 侍ジャパンの攻撃

つづいては2:45~4:06のシーン。
大谷選手のバントヒットなど、多彩な攻撃でついに得点します!

再生ボタンを押すと該当時間から始まります↓

スクリプト&語句

スクリプトや登場する語句は以下の通りです。

<スクリプト>
——-大谷選手の打席——-
実況者(play-by-play commentator):
C
lose ball four goes the way of Kondo.
(右投げ投手のライアン・カステラニ、26歳です。昨年は一年の大半をラスベガスのAAAで過ごしました。)

解説者(color/expert commentator):
“Here, he faces the big boy with somebody on.”
(ランナーを置いた状態で大物と対戦です。)

実況者:
“Ohtani bunted to the left side. Fielded by LaSorsa, so the throw is wide and gets away. Kondo at third. In the win against Australia, the turning point of the game is when Ohtani hit went about 500 feet. On the other end of the spectrum, you got a bunt single for a base hit. This’d be another turning point.”
(大谷がレフト方向へバントしました。ラソーサが捕球しますが、送球が大きく逸れます。近藤は三塁へ。オーストラリアに勝利した試合でのターニングポイントは大谷が500フィートのホームランを打った時でした。対極的に、セーフティバントが飛び出しました。これがまたターニングポイントになるかもしれません。)

——-吉田選手の打席——-
“Moved Kondo in the scoring position with less than two out for the New Boston Red Sox outfielder, Masataka Yoshida. Ground ball, up the middle, good stop is short. It will score a run but a fantastic play to keep it on the infield.”
(今年からレッドソックスの外野手となる吉田正尚のために2アウト未満で近藤を得点圏に進めました。ゴロがセンターへ、ショートがうまく止めました。1点入りますが打球を内野に留める素晴らしいプレーです。)

解説者:
“All the shifting has paid off already very nicely for manager Mike Piazza.
A lot of traffic so far stay even for Samurai Japan.”
(マイク・ピアザ監督にとって、全ての守備シフトがすでに素晴らしく機能しています。侍ジャパンであっても、これまで多くのランナーが残留しています。)

——-岡本選手の打席——-
解説者:
No stranger to 30 home runs in a season.”
(シーズン30本塁打を何度も経験しています。)

実況者:
One more time LaSorsa to Okamoto. He hangs back and puts it in the air to left field. That ball is gone! The Yomiuri Giants, giant in a big moment in the bottom of the third.”
(ラソーサから岡本へのさらに一球。体重を後ろに残して、レフトの上空へ打ちました。入った!読売ジャイアンツ、3回ウラの大きな瞬間の巨人です。)

解説者:
“They find a way and press and bunt and run. They know that the boppers will show up and there it is again on this play.”
(侍ジャパンは対応方法を見つけ、プレッシャーをかけ、バントして走ります。彼らは強打者が出てくることがわかっていて、このプレーでもまた出てきました。)

<主な語句>
① ball four = 四球、フォアボール
② big boy = 大物
③ bunt = バントする
④ field = 打球を処理する
⑤ get away = 逸れる
⑥ the other end of the spectrum = 対極
⑦ bunt single = セーフティバント
⑧ scoring position = 得点圏
⑨ less than ~ = ~未満
⑩ outfielder = 外野手
⑪ up the middle = センター方向に
⑫ score a run = (野球で)1点取る
⑬ infield = 内野
⑭ pay off = 報われる
⑮ no stranger to ~ = ~に慣れている
⑯ hang back = 後ろに体重を残しながら打つ(元々は”尻込みする”の意)
⑰ bottom of ~(序数) = ~回のウラ
⑱ bopper = 強打者(“big bopper”)

『セーフティバント』って英語で何て言う?

『セーフティバント』は和製英語で、英語だと“bunt single”や”bunt hit”と表現されます。バントしてヒットになることなのでこう表現するのですが、どうしても〇〇buntみたいな表現を想像しちゃいますよね。。

『~未満』って英語で何て言う?

『~未満』は英語で“less than ~”と表現されます。では”less”は『より少ない』、”than ~”は『~よりも』を意味するので『~よりも少ない』=『~未満』となります。『~以下』や『~以上』などの表現も併せて以下に記載しました。

less than ~:~未満
no more than ~:~以下
~ or less:~以下
more than ~ : ~より大きい
no less than ~ : ~以上(『~未満』ではない=『~以上』
~ or more : ~以上

『報われる』って英語で何て言う?

『報われる』は英語で“pay off”と表現されます。頑張ったことなどが効果を発揮する、利益をもたらすというで用いられます。以下に例文を示しました。

例文:His effort has finally paid off.
和訳:彼の努力はついに報われた

例文:We believe our efforts will pay off sometime.
和訳:我々の努力がいつか報われると信じている。

“no stranger to ~”ってどういう意味?

“no stranger to ~”は~に精通している、慣れている、~をまったく経験したことが無い訳ではないという意味を表します。直訳すると、『~のことをよく知らない人(stranger)ではない』となり、すなわち『~のことをよく知っている人、経験したことがある人』を意味します。

“~回の表/裏”って英語で何て言う?

イニングの表は”top”、裏は”bottom”と表現され、“top/bottom of ~(序数)”で『~回の表/裏』という意味になります。

例文:He hit a home run in the top of the 3rd.
和訳:3回の表に彼はホームランを打った。

例文:I hit a go-ahead 2-run home run in the bottom of the 4th.
和訳:4回の裏に勝ち越しの2ランホームランを打った。

Scene5 4回表 大谷選手の気迫のこもったピッチング

前編最後は4:06~4:54のシーン。
大谷選手はデッドボールなどで出塁を許してしまいますが、気迫のこもったピッチングでイタリア打線を0点に抑えます。

再生ボタンを押すと該当時間から始まります↓

スクリプト&語句

スクリプトや登場する語句は以下の通りです。

<スクリプト>
——-前の回の打席で活躍した岡本選手への観客からの称賛——-
実況者(play-by-play commentator):
“Again you always see the ovation from the crowd and the respect paid right back by the player.”
(いつも見られる通り、観客から拍手喝采が起こり、選手からは敬意が返されます。)

——-大谷選手の投球——-
実況者(play-by-play commentator):
“Two strikes on Italy’s catcher. Some filth off the table for strike three back to back for Ohtani.”
(イタリアのキャッチャーを2ストライクに追い込みました。3ストライク目はえげつなく落ちるボールで大谷が連続三振を取りました。)

“Again face the Italian nightmare, Pasquantino. Yanked it. Ball four. The hardest he’s had to work Ohtani here in the fourth.”
(再びイタリアの悪夢(愛称)、パスクアンティノと対戦します。ひっかけました。フォアボールです。この4回に大谷にとって最も苦しい正念場が来ました。)

“3-1. Fly ball to left field, Yoshida back at the track at the wall.
And he makes the catch. Mastrobuoni gave that one a ride and gave the fans here in Tokyo a little bit of a scare.”
(カウント3-1。レフトへのフライ。吉田が壁のウォーニングトラックまで下がります。そして捕球します。マストロボニは大きな当たりを放ち、東京のファンを少しの怖がらせました。)

<主な語句>
① ovation = 拍手喝采
② filth = 汚物(filthy(汚い)やnasty(えげつない)など、変化球などのすごさを表す表現としてよく使われます)
③ off the table = ストライクゾーンから急に落ちる様子を表す表現
④ back to back = 連続で
⑤ yank ~ = ~を強く引っ張る
⑥ track = warning track(ウォーニングトラック。外野手に壁が近いことを知らせるゾーンのこと。)
⑦ a little bit of ~ = 少しの~
⑧ scare = [名]恐怖

野球実況に出てくる”track”って何?

野球実況に出てくる”track”とは“Warning track”のことを示します。

“Warning track”とは打球を追っている外野手が壁に激突しないように壁の間際であることを知らせるためのゾーンのことです。

芝を無くしたり、芝とは異なる材料で作られて色が変わっていることで視覚的に注意を促します(イメージを下に示しました)。

Warning trackとは?

おわりに

準々決勝でも強さを見せる侍ジャパン。
大谷選手の気迫あふれる投球もとてもカッコいいです。

一方で、イタリアの守備もとても素晴らしいですよね。
守備で良いリズムを作るイタリアがこの後反撃に出ます。

後編もお楽しみに~。

<リスニング力アップにおすすめの本>
野球実況のような生きた英語を聞く練習をしたい方用↓
AFN最強の生英語リスニング―スポット・アナウンスメント

根本的なリスニング力を上げたい方用↓
フォニックス英語リスニング 文字と音のルール“フォニックス”で 聞こえた英語の音を瞬時に文字変換する (音声DL付)